h2タグの重要性テーマ

h2タグの重要性テーマ|イメージ画像

 h2タグの重要性テーマ:アクセスアップ、ブログのネタがないので、困っています。などと考えていて思い出しました。ホームページではH2タグ(見出しタグ)は必要ない、と考えている人がいます。実際最近の傾向を見ていてもSEO的に不要にも感じる時がありますが、やはり基本は基本なので、私の場合、まじめにH2タグを使っています。

 あまり人気の無いH2タグですが、先日あることに気付きました。ある場合に限ってH2を使っているとSEO的に得をするという、事実です。今だけかもしれませんので早目に確認される事をお勧めします。

 私が運営しているサイトの中に「小説 激烈伝」と言うタイトルのホームページがあるのですが、ヤフーで検索すると当然一番上に表示されます。ですが良く見ると「小説 激烈伝」ではなく「小説 激烈伝の紹介」と表示されています。 もちろん私が付けたタイトルにもH1にも「紹介」という文字は付いていません。付いているのはH2なんですよね。

 実はこのサイト最近トラブルに見舞われていて一時期的にTDPみたいな感じになっていました。ですが面倒なので放置してところ、この様な状況になっていたわけですね。 もしもH2が無かったら? まだTDPのままだったかも知れません。やはり基本は忠実に守っていた方が何かと得をする事があるというわけですね。ところで私のネットデビューのきっかけは「小説雑誌 文芸激烈伝」だったんですよね。

 自分で書いた小説をネットを利用して売れないものか、と考えていた訳ですね。 何冊かは売れました、身内ですけど、でもこのときの考えが元になってアフィリエイトの世界に入ったんですよね、これを思い出したのも小説激烈伝と検索したおかげです。

ドメイン主の記録

ドメイン主の記録|イメージ画像

 ドメイン主の記録などが書き変らない限り、これを入手しても有効に活用できる、可能性があるわけですね。 工藤静香といえば私ぐらいの年齢であれば知らない人は居ないでしょう。東大阪で一戸建て等を参照されると理解できます。

 ですのでドメインの過去に問題はない。あとは工藤静香というタイトルをいかに行かせるサイト内容に仕上げるか? がポイントでしょう。

 例えば私なら「工藤静香のファッションから学ぶ」みたいなタイトルにし、その後落ち着いてから「工藤静香」と言う名前を外して、ファッション専用のサイトに仕上げます。

―――― Copyright-Big Japan web dwyt. From Nao Sukehira-All Rights Reserved――――
ネット上で公開している文章にはすべて著作権があります